孤高の底辺。うんこ拭き(介護福祉士)おじさんの戯言ブログ💩:®️

“奴隷(介護職)”をクビになって、“社畜(葬祭屋)”になってまた介護職に復職したおっさんの随筆集✍️

悪党の面(つら)の皮

地獄への道は善意で舗装されている

 

利用者の生活全体を見据え、”その人らしさ”を支えるサービスを提供

 

株式会社シダー 代表取締役社長

座小田(ざこた) 孝安

f:id:UN88:20190607091824j:image

 

リハビリテーションの考えを中心に置き、自立を目指す生活支援を行なっている株式会社シダー。座小田孝代表取締役社長は、通所介護や施設介護への、作業療法士としての視点を活かしたサービスの導入に努めてきた。職員教育にも力を注ぐ同氏に、同社がめざす介護の理想像と、今後の事業の方向性についてうかがった。

 

リハビリの考えを導入し、「元気に永くその人らしく」

ーーーーーー座小田社長は作業療法士の資格をお持ちです。その経験が御社の事業に活かされていますね。

(社員研修で作業療法士であらせられる社長様の高い志と、(株)シダーのご高承な創世神話についてはアホみたいに何度も洗脳される)

現在、当社は介護付き有料老人ホーム43ヶ所、グループホーム3ヶ所、通所介護32ヶ所、訪問看護4ヶ所、訪問介護3ヶ所、、居宅介護支援事業所15ヶ所でサービスを行なっています。”元気に永く生活していただく”というのが、当社のモットーです。私は作業療法士でもあるので、介護サービスにリハビリテーションの考えを取り入れています。当社の設立当初から理学療法士作業療法士などのセラピストを数多く採用し、専門的なリハビリを提供。通所介護にもリハビリスタッフを配置するようにしていますし利用者の機能維持を支えるプログラムを開発し、介護職にもトレーニングを積んでもらっています。

(自分が医療職だったせいなのか社内では医療者偏重の傾向が強く、介護職は肩身が狭い。介護職にもトレーニングを積んで..となっているが施設内での一般業務の機能訓練(リハビリ)とは別に、社内試験を受けてパスした担当職員が行うリハも行われているが、やる人がいないので試験を受けてもいない職員に無理やりやらせている。尚、社内試験をパスして担当職員になるとその分の手当てが支払われることになっているはずだが、業務はさせられるが手当ては支払われていない)リハビリスタッフ不在の通所介護事業者でも、看護師と介護職のトレーナーが協力し、質の高いリハビリが出来るようにしています。(してないww)訪問看護にもリハビリスタッフを配置しています。(出来てないww)訪問リハビリの件数はトータル月3,000件、1人あたり90件程度で、訪問看護の件数より多いくらいです。施設、通所、訪問すべてのサービスで、リハビリの需要は高いとかんじています。

 

ーーーー質の高いサービスを展開するため、職員教育に力を入れておられるそうですね。

 職員教育は、私が一番大切にしていることです。職員の成長が財産だと考えていますのでお金をかけるのは当たり前です。(息を吐くように嘘を吐く。これこそ経営者に一番重要な能力なのであろう。介護や福祉の基準に準拠しているわけではなく、あくまでも社長やら会長の考えに基づくシダー独特の流儀なので社外での経験がある介護職からすると「?」と思うことがすごく多い。当然ながら「会社の流儀」が最も重要なので介護職に関しては公的な資格は全く重視されていないのも特徴。)

介護職員にはサブリーダー、リーダー、副主任、主任、副管理者、管理者の役職があり、それぞれに昇格する際に試験を実施しています。(試験というより「踏み絵」のようなもの。この試験にいくら合格しても上層部のお気に入りにならない限り昇格はありえない。)また、無資格で入社した人には初任者・実務者研修を行い(公的資格を一企業が行う権限はない)、さらに介護福祉士やケアマネジャーの受験対策講座も実施しています。管理者の上位職として、担当する地域の事業経営に責任を負うエリアマネージャー(通称:ブロック長)を置いています。彼らは担当事業所の職員のいろいろな相談に乗る面談を定期的に行なっており、(全く意味のない面談。ただただ無駄に時間を取られるだけのもの。会社への忠誠心チェックの踏み絵に近い。面談での意見やら相談でなにかが改善されたことは皆無。)面談を重視することで、以前は24%あった離職率が20%へと下がるなどの成果が出ています。(4人に1人が辞めてたのが、5人に1人になったんだって!やったね!4年現場にいて、そこらじゅう出張していて見てる主観だと6割以上の職員は1年以内に辞めているけどどういう計算してるのかな?馬鹿なのかな?何処ででも面談相手のエリアマネージャーが嫌われすぎていてみんな口聞くのも嫌がってるんだけど...因みに介護業界全体での平均離職率は16.1%)

 

職員とその家族の生活を守ることが事業の基本(?????)

 

ーーーー介護を取り巻く状況は、これからどのように変わるとお考えですか。

持続可能な介護保険制度の構築が国の考えですから、予算は増えず、介護事業所の経営は厳しくなるでしょう。健康寿命延伸の動きもあり、心身機能の改善効果のあるサービスへの評価も導入されています。自治体ではボランティアを活用する取り組みも開始され、私たちも着手すべき課題だと考えています。(他にも沢山あるよ..w)海外との関わりについても、労働者の受け入れのみならず、事業者との連携を本格的に検討する段階に来ていると思います。(国内ガタガタなんだからそっちどーにかしろよ)当社は外国人材の受け入れを以前から進めており、現在はフィリピンやタイ、ネパールなど約40人が勤務しています。(まともに受入体制出来てないのに放り込まれると現場もその人自身も不幸だよ..)今後も、継続して受け入れる計画です。中国企業の視察も増えています。中国の高齢化は急激に進んでおり、介護事業への進出を目指す企業も少なくありません。研修の受け入れのみで関わるのか、資本投資まで踏み込むのか、日本の事業者は十分に考える必要があるでしょう。(崩壊寸前の国内の自社支店どーにかしろよ..)

 

ーーーー今後の事業展開について教えていただけますか?

 福岡県(本社所在地)は、特定施設の公募がありませんので、施設系事業を手がけるには県外に出るしかありません。首都圏の1都3県および20万人以上の都市は、今後も需要が増える見込みですから進出を検討しています。介護保険開始から20年が経ち、「後継者が居ない」「経営がうまくいかない」などを理由に事業譲渡の話も増えています。当社で担えるのであれば譲り受けていきたいと考えています。(安く買い叩いて劣化させる。同じことして破綻してきた事業者の多いこと多いこと。介護事業所の倒産・廃業は毎年増加している)売上げで言えば、300億円くらいあればいろいろなことができそうです。(手取り16,7万の職員を使い捨てながら)働き方改革にしろ(サービス残業倍!)、今後主流になるであろうICTを活用した介護にしろ、大規模事業所のほうが運用しやすいと思います。(何もかも手書きでそれのチェックで全国駆けずり回る専門部署(内部監査室)があるのになにを?)ICTで言えば、音声入力での書類作成が進むと、外国人労働者も働きやすくなるでしょう。(嘘ばっかり)

 

ーーーー最後に経営トップとしての心構えをお聞かせください。

 利用者や入居者の生活はもちろんですが、職員の生活を守り給料を支払うこと(誤魔化しながら)、つまり、当社で働く約2,000人の職員やその家族が安心して暮らせることが何より重要です。(だったら求人に嘘載せたり、妊娠した女性職員をパートに降格するなよ。夜勤出来ないなら降格とか言って。配置換えなしって言って正社員採用と見せかけて非正規にして遠方に放逐。恥を知れ屑野郎)以前、起業セミナーを主催していたとき、受講者のうち25人が起業しました。セラピストの経営者も増えてきていますし、(サイコパスの経営者が増えてきているのは知ってる。実際向いているらしい。)女性の経営者も数多くいらっしゃいます。(女性様バンザーイ!性別関係なくない?)

訪問サービスのうち、利用者の自立を目的としているのはリハビリだけです。今後も訪問リハビリの需要は伸びていくでしょうから、事業としての可能性を秘めていると思います。経営面でも活躍するセラピストが増えてくるよう期待したいですね。(社内で活躍してる奴いないけどな)

 

:追記

f:id:UN88:20190607111605j:image

 

 職員とその家族の生活を...とか言ってる割に労働基準監督所から是正勧告を受けている。内容は...

月給者の「処遇改善手当」が割増賃金(時間外手当)の計算基礎金額に含まれていないため、含めた状態で割増賃金を支払うように...

とのこと。

 シダーには勤務時間を把握するタイムカードや出勤簿的なものがないので毎月真ん中くらいに事務屋から渡される退勤表に印鑑をついて労働時間が算定されている。つまり普段どれだけ残業やっても記録につかないので誤魔化し放題。なおかつ国から介護職員に支給されている処遇改善加算までちょろまかされている。

労基からの是正勧告については、労働基準監督所と当社との見解の相違との事。...だったらもう法律要らないじゃんさ。。

 

f:id:UN88:20190607113825p:image

 

朝◯人面のこのおっさん、とにかく勉強会を開くのが大好き。どんなに現場が忙しくても人が足りてなくても、とにかく無理やり「勉強会」を開きまくる...

 

※管理者へ※

年に数回しかない山崎会長との時間です。

必ず参加できるようシフトを調整してあげてください。

 

わー、ありがたーい。で、

 

[服装]

・管理者勉強会参加者はスーツでお願いします。

・女子勉強会参加者は私服でお願いします。 (スーツ・制服以外の服装) ...なんで私服?

 

いく先々で山崎社長は、取巻きの狂信者と気に入った若い女性社員をはべらせて飲み歩いているのは有名な話。

 アルファ雄に気に入られてはべらされて喜んでる女も大勢いる。

 

“春の陽だまりのような”高尚で美しいご立派な上場企業、株式会社シダーの真実なんてこんなもの

 

fin.