孤高の底辺。うんこ拭き(介護福祉士)おじさんの戯言ブログ💩:®️

“奴隷(介護職)”をクビになって、“社畜(葬祭屋)”になってまた介護職に復職したおっさんの随筆集✍️

アングリーマネジメント③

僕「怒った時に絶対にやってはいけないのがイラっとした瞬間に怒りに任せて言い返したり行動したりすること」

 

同僚「かっとなっても我慢しなきゃってことだね!....でもそれが出来るならだいたいトラブルになってないよね」

 

僕「ですよねー 怒りのピークは長くても「6秒」と言われているそうです。なのでこの6秒間をやり過ごすことが出来れば喧嘩したりとかトラブルに発展することを防げるかもしれない....イラっとしたら、いーち、にーい、さーんって心の中で数えてみたり」

 

同僚「これが「6秒ルール」ってこと?」

 

僕「今日は察しがいいね」

 

僕「怒りのやり過ごし方がわかったところで今度は、人それぞれの苛立つポイントを分類してみたよ」

 

同僚「誰それがどーゆータイプの人で、何にムカつくのか把握できれば地雷を避けて付き合うことが出来るよね」

 

僕「その通り!」

 

 

「公明正大」型

「博学多才」型

「威風堂々」型

「天真爛漫」型

「外柔内剛」型

「用心堅固」型

 

 

僕「....ざっと上の6つの型に分類できるそうなんよ。型(タイプ)によって「信念(コアビリーフ)っていうそれぞれの考え方のベースがあるんだって。一つ一つ確認してみよう」

 

 

「公明正大」型 →信念「道徳心

 このタイプはマナーやルールが守られていないと「許せない」と感じる、正義感や使命感が強いタイプ。

正義を貫こうとしすぎるあまり他人のマナーやルール違反が気になってちょっとした行動にもイライラしがち。

マナーやルールを守ることは大切だが違反している人の行動を変えなければというのは別問題。

間違っているから自分がなんとかしなければと怒りに任せて注意してトラブルに巻き込まれがち。正しさにとらわれすぎず「変えられないこと、できないこともある」と線引きしていく努力をしてもいいかも

 

僕「所謂「学級委員タイプ」。自分は正しいって意識がとても強い人たちで頑固者が多い印象。管理者や上司がこのタイプで目をつけられると仕事のやりづらさがハンパないことになるよね。基本的にこの人たちは、人の意見や話しは聞きません」

 

 

「博学多才」型→「利己心」

 このタイプは向上心が強く、自分できちんと考えて物事を判断し、完璧にやりきることが大切だと考えている人が多い

白黒をはっきりつけたがる傾向があり、中立的な立場に立てなかったり他人の考えを受け入れられなかったり他人に厳しくしてしまいがち。

自分で考えて行動することは素晴らしいことだが他人も同じであるとは限らない。優柔不断な人の行動にイライラしすぎる時は二元的ではなくて第三者視線で物事を考えてみるのもありかも

 

僕「所謂「デキる人タイプ」。この人たちは自分ができることをできない人が許せなくて「グズ」が嫌い。なにかと仕切りたがる人たちが多い印象。自分がその場を支配できないと不機嫌になったり...看護師に多いかも。「このハゲーーー違うだろーーー」でお馴染みのあの議員もきっとこのタイプ」

 

 

「威風堂々」型 →「自尊心」

 このタイプは自分に自信を持っていていつも前向きなのでリーダー的な存在として周りから慕われがち。

自分のことを大切にする感情が強いので他人からの評価を必要以上に気にしてしまい、邪険に扱われたり軽んじられるとイライラしやすい傾向がある。

相手にしてほしいことがあっても思い通りにならないとイライラしてしまいがち。そんな時はそれは相手にとって、「しなければならない「義務」なのか、して欲しい「欲求」なのか」を分けて考えてみると、どうでもいいことでイライラすることが減るかも

 

僕「所謂「王様タイプ」。経営者や医者に多い印象。このタイプの男を彼氏にするとめんどくさいからおやめなさい。ある意味扱いやすい人種ではあるのだけれど....」

 

同僚「俺様系が好きな女性は多いからねー。....ところで「リーダー的な存在」ってたけしのことかな?ww」

 

僕「世代でるよねぇ」

 

 

「天真爛漫」型 →「自立心」

 このタイプは自分の思いや考えを素直に表現するフットワークが軽い行動派。ただ、他人に合わせることが苦手だったり言いたいことを言わない人にイライラしたりする傾向がある。

自分の軸を持っていることは素晴らしいが周りに自分とは違う考えの人がいてもちょっと我慢して口には出さないで考えるようにしましょう。必要以上に攻撃的にならないこと。余計な一言を防いでトラブルを避けることが出来るかも

 

僕「所謂「ギャルタイプ」。この人たちは基本「ノリ」とか、「気分」で行動して「フィーリング」が大事な人たち。ストレス無さそうで羨ましいんだけど、好き嫌い分かれそう。夏フェス?とかで頭の上でタオルぶん回してる印象」

 

同僚「こうゆうリア充っぽいのお前の天敵だよね」

 

僕「.........ぐすん」

 

 

「外柔内剛」型 →「執着心」

 このタイプは温厚な性格で自分のルールや価値観を大切にしている人が多い。外見上ではニコニコしているが内側は頑固な一面があり自分の考えと違うときには他人の話しに耳を貸すのが苦手になる

温厚そうに見えるぶん他人からお願いされやすく、やりたくないことが増えてストレスを溜めがち。

自分の考えを大切にするのはいいことだけど、思い込みすぎてあなた自身が怒りを溜め込まないように気をつけましょう。気持ちが爆発して周囲の人を傷つけてしまう前に、少しずつあなたの考えを周りに伝えてみるのがよいかも

 

僕「所謂「八方美人タイプ」。自分のことだわー」

 

同僚「八方美人なのに周りから好かれないよね。ストレスは溜まっていってるけど」

 

僕「不意打ちで急所に杭打ち込むのやめてくれる?」

 

僕「介護職には多い気がする。限界超えてブチ切れたり、メンタル壊して辞めてくのは主にこの人たち。心に重い爆弾を抱えてるタイプやね」

 

同僚「フォローしないからね」

 

 

「用心堅固」型 →「警戒心」

 このタイプはいつも冷静で慎重に物事をこなしていく。ただ、人や物事を簡単には信じられないので、人に心を開くことが苦手だったり人間関係にストレスを感じたりする一面がある。

また、人にレッテルを貼りがちで「あの人はこうだ、この人はこうだ」と考えてしまい人間関係がスムーズにいかないことがあります。さらに必要以上に悲観的になりがちで悲劇の主人公になってしまうことも...

ネガティヴなループにハマる前にいつもと違うことをしてみたり違う価値観を持ってみましょう。気分転換がうまくいったらそれを続けていくのがオススメ

 

僕「所謂「思春期タイプ」。てかこれは人類全部当てはまるんじゃないの?」

 

同僚「人によって度合いは違うけどね」

 

僕「自分が思ってるより実際はみんな優しいし、思い切ってやってみればあれこれうまくいくものだよ!...って信じたいよね」

 

同僚「どーだろーねー」

 

僕「ざっくり分類してみたけれど自分自身や職場のあの人はどの型(タイプ)に当てはまるとおもいましたか??もちろんぴったりその通りだなんて人はいないだろーし、いくつかの型を横断したタイプの人もまま居ると思います。あくまでも参考程度に...血液型性格診断や動物占い程度に参考にしてもらえればいいかと思います」

 

僕「くだらない小細工やゴタクでも、ちょっとでもストレスの軽減に役立つのであれば....それらを積み重ねていけば面倒臭いことこの上ない「人間関係」とかいうモンスターを攻略できる日がくるかもしれません。

あるいはいつか、きっと....」

 

 

 

fin.