嫌いではないけれど話が通じない人

 とある日のお昼時🍴🥄。珍しく自分がその時に配置されていたフロアの職員が、気のおけない穏やかなお姐さまがた2人との勤務だったので、雑談しながら食事介助をしていた👩‍🦼🥄。(これはかなり珍しいことだ)

 画面の前の紳士淑女の皆さんの地元にもご当地B級グルメ..みたいなものがあるとおもう。品性と歴史ある我が城下町🏯にもそんなんがいろいろあって、デカい鳥の唐揚げ🍗?みたいな山賊焼き(さんぞくやき)や、老舗のナポリタン🍝とかなんかいろいろある👀。その中の一つにずっーーーーーーとある古いパン屋さんの『牛乳パン🥛🥐』ってのがある👀。

長野のご当地パン『牛乳パン』12種類 販売店や特徴、周辺観光スポットを総まとめ

 いくつかの店舗で販売されているらしいのだけれど、そこのお店が"元祖"らしい。要は分厚いパンに生クリーム的なものが挟まっているけっこうボリュームのある、いかにも"昭和のおやつ"って感じの代物だ。片方の姐さんが『食べてみたいけれど予約をしないと買えない。』と言うともう片方の姐さんが『いや、そんなことはない。買いに行けば買える🐸!』と言う👀。すると片方の姐さんが『人気だから予約販売してるみたいですよ。予約じゃないと買えないんです』と言う。譲らないもう一方の姐さんは『私は予約してなくても買えるよ!お店に電話して取り置きしてもらってるから!』と言う。

えっ?それってもう予約してるってことでいいんじゃないかな🤔❓

牛乳パンは美味しい😋

 

fin.